自転車あらかると
みなさん、自転車と一口に云うとどのような自転車を連想しますか?ある人はお買い物用の自転車(通称ママチャリ)。またある人はMTBやロードレサーといったスポーツ車。また別の人は「キティちゃん」や「あんぱんまん」といった幼児車・子供車を思い浮かべるかもしれません。
このページは、世の中にはどのような自転車があるのかを紹介するページです。
「自転車あらかると・トップページ」に戻る トップページに戻る
その1 幼児車 | |||
幼児車(女の子用) 画像:ブリジストンサイクル 「ハローキティ」 16インチ 初めて自転車に乗る人が、このような補助輪付自転車。 12〜18インチで幼稚園児まで が対象 |
幼児車(男の子用) 画像:ブリジストンサイクル 「FILA KIDS」 16インチ 初めて自転車に乗る人が、このような補助輪付自転車。 12〜18インチで幼稚園児まで が対象 |
||
その2 子供車 | |||
子供車(女の子用) 画像:ブリジストンサイクル 「ハッピーキララ」 22インチ 小学生が対象。 20インチは1年生〜3年生。 22インチは2年生〜4年生。 24インチ以上は3年生以上 あくまでも、目安です。 |
子供車(男の子用) 画像:ブリジストンサイクル 「クロスファイアJr」 20インチ 小学生が対象。 男の子用は、だいたいMTBタイプが人気! 適応サイズは女の子用で紹介したものと同じです。(目安です) |
||
その3 タウンサイクル(婦人車) | その4 タウンサイクル(軽快車) | ||
婦人車(通称ママチャリ) 画像:ミヤタ 「アルミスターU」 26インチ お母さんの定番自転車。 スカートでも乗りやすいように低床に設計されハンドルは扱いやすいように高めになっている。 |
軽快車 画像:セイコー 「ロザリオ」 27インチ 通勤・通学の定番自転車。 ハンドルは、フラット(オールラウンダー)タイプ。 |
||
その5 タウンサイクル(電動アシスト車) | |||
婦人車タイプ 画像:ナショナル/パナソニック 「アルフィットViVi」 26インチ 人気の電動アシスト自転車 気になる走行距離は、メーカー発表値では27km。(走行条件により異なる。) 重量も普通の自転車なみとなり電池が切れても苦にならなくなった。 このモデルは20.4kgです。 |
軽快車タイプ 画像:ナショナル/パナソニック 「アルフィットViViスポーティー」 27インチ 電動アシスト自転車のスポーツバージョン。MTBやロードレーサーはチョット抵抗がある。また、体力もチョット自信が無いという方にオススメ。 外装6段+電動アシスト付ならきっと走ることが楽しくなるでしょう。 仕事での使用にもオススメです。 |
||
その6 折りたたみ自転車 | |||
折りたたみ自転車その1 画像:ブリジストンサイクル 「スニーカーシティ」 16インチ サスペンション・リアラック付の折りたたみ自転車。 フレームを横方向に折るタイプ。 下が折りたたんだ状態。およそ15秒程で折りたたみ可能。 レクレーションのお供に、また、駐輪スペースに困っている方にオススメ。 |
折りたたみ自転車その2 画像:ブリジストンサイクル 「トランジットコンパクト」12インチ こちらはフレームを縦方向に折りたたむタイプ。 こちらは、5秒程度で折りたたみ可能。 折りたたみ傘感覚で、玄関においても邪魔にならない。 |
||
折りたたみ自転車その3 画像:ナショナル/パナソニック 「WILL エレクトリックバイク」 電動アシストの折りたたみ自転車 最新のリチウムイオンバッテリー搭載の折りたたみ。 WILLデザインもGoodです。 |
|||
その7 MTB(マウンテンバイク) | その8 ロードレーサー | ||
MTB(マウンテンバイク) 画像:スコット 「エリート レーシング」・Mサイズ 名前のように「山で駆る自転車」 丈夫でかつ扱いやすくそして軽量に設計されている。(時には獣道のようなところを担いだりすることもある) XC(クロスカントリー)やDH(ダウンヒル)タイプがある。 あらゆる地形での走破性と強靭な制動力を必要とされるため、サスペンションやDISKブレーキのものもある。 (左のモデルも、前サスペンションと 油圧式DISKブレーキ仕様) |
ロードレーサー 画像:ブリジストン/アンカー 「ネオコット・クロモリ」・570mm ロード(公道)でのレースすることを前提として設計された自転車。 ヨーロッパでは「ツール ド フランス」や「ジロ デ イタリア」など国をあげてのレースが行われ、大変人気がある。 とにかく速く走ることを目的にしているため、軽量かつ高剛性でとてもスピードがでる。 (タウンサイクルの半分以下の重量に仕上げられている) |
||
その9 クロスバイク | |||
クロスバイク 画像:SBX 「GX-2」・420mm シクロクロスバイクの省略名称。 自転車でクロスカントリーをやりましょう ということで生まれた自転車。 クロスカントリーとは、自然のフィールドを走破することと思っていただければ良いと思います。(実際のクロスカントリーレースではガレ場、砂地、アスファルト、川越え、階段や人工的に作ったハードル等さまざまなフィールドが存在) これまたヨーロッパでは冬の名物としてクロカンレースが定着してます。 |
クロスバイク 画像:SBX 「CX-2」・480mm 左の車種を一応クロスバイクと書きましたが、フラット(平らなハンドルをつけた)ロードと言われる方もいます。 ドロップハンドルはチョット不安という方に、オススメです。(フラットハンドルの方が、操作性は高い。) メッセンジャー(自転車便)の方なんかには、オススメです。(スピードが要求され、かつ繁華街・ビジネス街を走りぬく操作性を必要とされるため) |
||
その10 ミニベロ | |||
ミニベロ 画像:SBX 「MC-2」 小径ホイールの自転車をミニベロと呼びます。 画像のモデルは20インチです。 車輪は小さいけれども、立派な大人用に設計されてます。 |
ミニベロ 画像:ナショナル/パナソニック 「レトロ ミニ」 英国風ノスタルディックに仕上げたミニベロ。 |
||
その10 子供乗せ専用自転車 | |||
子供乗せ専用自転車 画像:マルイシ 「ふらっかーず ママ」 子供を乗せること前提に設計された自転車。前輪をひと回り小さくしてハンドルの真下に子供台がくるようにして、低重心で安定した構造になってます。 また、子供台が前方にあるため、こぎ手(ママさん)が、「ガニマタ」にならないことも人気の要因です。 |
子供台です。 マルイシと婦人雑誌「Como」誌愛読者の経験や要望により常に進歩しています。 ふらっかーず Como ふらっかーず パパ ふらっかーず Como クーラ ふらっかーず Como アシスト (電動アシスト自転車) なとがあります。 |
||
その11 BMX | |||
BMX 画像:GT 「ZONE」 BMX:バイク・モトクロスの頭文字をとってBMXといわれます。 モトクロスと言うように、あらゆる使用パターンが存在し、それぞれ、得意分野ごとのモデルが存在します。 このモデルはフリースタイルですが、他には、レーサー。ダートジャンプモデルがあります。 フリースタイルでも、もっと使用を限定したヴァーティカル(垂直という意味)ストリート(若しくはフラット)などがあります。 |
このBMXの梱包箱です。 各モデルごとのスケルトンが印刷されています。遊び心があり、粋なはからいです。(ちなみに、GTは創立者ゲーリー・タナー氏が息子さんの為にBMXを作成したことから始まったメーカーです。) |
上のジャイロが開発されて、フリースタイルは、ハード的にも、ワザ・テクニック的にも、一気に向上しました。(ちなみに、BMXレーサーには、意味が無いので、普通はありません) |
|
その他にもいろいろな自転車があります。おいおい紹介していきます。 |